--.--.--
2007.12.30
紅葉2+α
1月3日まで家にいませんのでよろしくです~
紅葉の続きです~

・TokinaATX-304(300mmF4)
ちょっと日の丸構図になっちゃいました
でも、金色に輝く紅葉はとっても綺麗でしたよ続きを読む
紅葉の続きです~

・TokinaATX-304(300mmF4)
ちょっと日の丸構図になっちゃいました
でも、金色に輝く紅葉はとっても綺麗でしたよ続きを読む
スポンサーサイト
2007.12.29
紅葉
先日、日本野鳥の会の探鳥会に行ってきました。
で、どうだったかというと
鳴き声はよく聞けたんですが、見られた鳥はそんなにいなくてちょっと残念^^;
でも、アオジとホオジロあとウグイスの鳴き声を覚えました。
大学近辺でも、これらの鳥はいるんですが、今のところ百発百中で聞き分けれます^^
その探鳥会の合間に紅葉が綺麗だったので歩きながら撮ってみました。
今年は紅葉を撮ってないなと思っていたんですが、ちょっとだけ撮っていてなんだか安心

・TokinaATX-304(300mmF4)
続きを読む
で、どうだったかというと
鳴き声はよく聞けたんですが、見られた鳥はそんなにいなくてちょっと残念^^;
でも、アオジとホオジロあとウグイスの鳴き声を覚えました。
大学近辺でも、これらの鳥はいるんですが、今のところ百発百中で聞き分けれます^^
その探鳥会の合間に紅葉が綺麗だったので歩きながら撮ってみました。
今年は紅葉を撮ってないなと思っていたんですが、ちょっとだけ撮っていてなんだか安心

・TokinaATX-304(300mmF4)
続きを読む
2007.12.22
初霜
12月のはじめ、鳥を撮りに大学近辺を散策してました。
もう真冬かといわんばかりに冷え込んでいて、バケツの水が凍ってしまうほどに。
寒がりの私は、こんな寒い朝は嫌いだ~なんて思いながら歩いていると
足元の草木が白く色づいているのに気づきました^^

・TokinaATX-304(300mmF4)
続きを読む
もう真冬かといわんばかりに冷え込んでいて、バケツの水が凍ってしまうほどに。
寒がりの私は、こんな寒い朝は嫌いだ~なんて思いながら歩いていると
足元の草木が白く色づいているのに気づきました^^

・TokinaATX-304(300mmF4)
続きを読む
2007.12.18
縁側の下に
里山の風景を描いたこのジオラマには最近はなかなか見られなくなった
めずらしい生物が存在しています。
まず、縁側の下に生息しているのが、チュウトトロとショウトトロ。
最近は縁側の無い家が多いためこれらの生物の棲家が減少しており、
最新のレッドリストには絶滅危惧?a類に指定されています。
夜になるとコマに乗って飛んでいく生態が知られています。

・AF-SDXNikkorED18-55mmF3.5-5.6続きを読む
めずらしい生物が存在しています。
まず、縁側の下に生息しているのが、チュウトトロとショウトトロ。
最近は縁側の無い家が多いためこれらの生物の棲家が減少しており、
最新のレッドリストには絶滅危惧?a類に指定されています。
夜になるとコマに乗って飛んでいく生態が知られています。

・AF-SDXNikkorED18-55mmF3.5-5.6続きを読む
2007.12.16
2007.12.14
2007.12.10
夏の思い出
2007.12.08
学園のアイドルたち
2007.12.05
トワイライトの夜
初めて乗る寝台列車。
しかも、なかなか予約の取れない高級列車トワイライトエクスプレスに乗りました。

・AF-SDXNikkorED18-55mmF3.5-5.6
高級感あふれる車内に感動!
部屋はシングルツインとそれほど大きくない部屋ですが、身丈がそれほど大きくない私一人であれば十分なスペース。
こういうときは、小柄に産んでくれた両親にも感謝できますw
シングルツインは予約の取りやすい方なんですが、中越地震中越沖地震(柏崎原発でいろいろありましたね)
があってから2、3ヶ月運休していて、運転再開した直後だったのでプレミアチケットとなりました^^
続きを読む
しかも、なかなか予約の取れない高級列車トワイライトエクスプレスに乗りました。

・AF-SDXNikkorED18-55mmF3.5-5.6
高級感あふれる車内に感動!
部屋はシングルツインとそれほど大きくない部屋ですが、身丈がそれほど大きくない私一人であれば十分なスペース。
こういうときは、小柄に産んでくれた両親にも感謝できますw
シングルツインは予約の取りやすい方なんですが、
があってから2、3ヶ月運休していて、運転再開した直後だったのでプレミアチケットとなりました^^
続きを読む
2007.12.04
旅の始まる駅終わる駅
新得を出発し、一路南千歳へ
南千歳駅の回りは住宅も無く閑散としている
ところが、人でにぎわうターミナル
ここは旅に訪れる人は必ず通る関所のようなところ
旅の始発駅でもあり終着駅でもある。

・AF-SDXNikkorED18-55mmF3.5-5.6
そして、私も言うに及ばすココを通って
続きを読む
南千歳駅の回りは住宅も無く閑散としている
ところが、人でにぎわうターミナル
ここは旅に訪れる人は必ず通る関所のようなところ
旅の始発駅でもあり終着駅でもある。

・AF-SDXNikkorED18-55mmF3.5-5.6
そして、私も言うに及ばすココを通って
続きを読む
2007.12.03
| HOME |